境港の某漁港でアジング、ボイルあるも正体不明・・【22年5月13日】

どうもアジングマイスターのドミニクです。

5月に入って久しぶりの釣行はアジングに行ってまいりました。アジを食べたいなと・・スーパーで買う方が早いんですけどね(笑)

[adchord]

初めての場所に到着すると墨跡が・・・

小雨が降る中、釣行に出かけたわけですが、こういう日って人がいないんで気楽に釣りができていいんですよね。

明日も仕事なのでそこそこやって切り上げる予定です。

墨跡
この墨跡はたぶんコウイカ

初めての場所なので少々ブラブラしていると・・・墨跡、墨跡、、、

いたるところに墨跡があります。誰かがコウイカを爆釣させたあとがありました。いいですねぇ✨うらやましい!誰ですか?

誰もいないので気兼ねなく集魚灯をたきます。

釣れる水中LED集魚灯


ベイトはいるようですぐにわらわらと小魚が寄ってきましたが、数は少ないかなぁ・・場所移動するのもめんどくさいのでこのまま居座ることに。

しばらく、すると10m先でポツポツとボイルし始めました。シーバスならセイゴクラス・・・メタルジグ5gや極小バイブレーションを投げ込んでみましたが釣れず。結局正体はわかりませんでした。

その後、ワームでちょんちょんしますが釣れず。。

困ったときのエコギア 熟成アクア

エコギア 熟成アクア 活アジストレート2.3インチ

釣れないときは熟成アクアを使います。釣れるのもそうですが、生分解性プラスチックを使用しているので釣行での環境負荷の罪悪感が少々軽くなります。

こいつを使ってボトムステイちょんちょん釣法で探っていきます。

豆アジ・・・

アジいたんだ・・釣れてしまうというドミニクもびっくりでした。十数センチの豆アジサイズのアジが2.3インチのワームをくわえています(笑)ワームが柔らかいため小さな口にもすっぽり吸いこまれるんですね。

境港アジング、ベイトがうようよいるけど尺クラスのアジは・・【22年7月3日】

コウイカは釣れず・・・

ヤバイ見た目のエギ

墨跡がたくさんあったのでこの気持ち悪いエギを投入してみましたが、コウイカは釣れませんでした。もう時期が遅いのでしょうかね。エギは悪くない!(笑)

本日は撤収!待て!次回!!

[adchord]
地球上で最も豊富な品揃え

Amazonではルアーやロッド、リールなどあらゆる釣り具を豊富に品揃えしています。配送方法は日時指定や置き配など指定可能!
あなたが知らない欲しい商品がAmazonに。

最新情報をチェックしよう!