夏の境港は釣れる魚を狙う中海チニングやりましょう【22年8月25日】

【PR】この記事には広告を含む場合があります

[adchord]

どうもコロナ感染から復活したチニングマイスターのドミニクです。

シーバスは期待薄、アジングも期待薄、イカもまだ早いか・・・どうやらチヌが釣れるらしいと噂を聞き、チヌがよく釣れるワームとして話題のパワークラブを購入しました。

YouTubeではヘチ釣りでよく出てくるワームですね。このパワークラブを使って久々の大物を狙っていきます。

[adchord]

目次

釣行データ

[日にち]2022年8月25日(木)
[時間]20:30
[場所]中海(松江側)
[潮周り]中潮(下げ潮)
[気温]26℃
[風]0.4m

タックルデータ

[ロッド]セフィアBB S803ML
[リール]セフィアSS C3000
[ライン]PE1.0号、リーダーフロロ4号
[ルアー]パワークラブ×スライドボム

風もほとんどなくコンディションはよし

風もほぼなく、潮も程よく流れています。ボラが飛びまくっている以外は、なんだか釣れる気配が漂う雰囲気です。果たして・・・

仕掛けは「パワークラブ×スライドボム」

パワークラブ~青ガニLサイズ~(マルキュー)
スライドボム(デコイ)
オフセットフックにパワークラブを掛ける

画像のようにスライドボムのオフセットフックに、パワークラブをチョイ掛けします。針先はちょこっと出るくらいの程度です。

このパワークラブ×スライドボムで釣れるんです

釣っていきます。キャストし着底させ、底を感じながらズルズルとゆっくり引いてきます。そしてステイ・・・・

すると、、チョンチョンとルアーを触ってくるのが伝わってきました。

なにかいる!ちょっとドキドキしてきました。チョンチョンと触るもののグッと持っていきません。
早く合わせたい気持ちを辛抱し、、待ちます。

はぁ、はぁ、はぁ・・・緊張します。

そして・・うりゃ!!しゃくりあげると・・バシャバシャバシャ!!

チーバスが釣れました

君じゃないんだよなぁ・・・

[adchord]

気を取り直してキャストし、底をズルズル引いてきます。そしてステイ・・・

すると、、チョンチョン。また何かが触ってきますね。緊張しますが待ちます・・・ドキドキ

なかなかグイッと持っていきません。少しラインを張ってみると、、何か重さを感じます!

うりゃ!!・・・しゃくりあげると・・曲がる竿先!鳴るドラグ!重い・・・・

なんとか寄せてみると・・

パワークラブに喰らいつくいいサイズのチヌ!44cm!
パワークラブをおいしそうにくわえるチヌ

なかなかいいサイズのチヌ44cmが釣れました。狙って釣ったチヌは初めてです。重たくてなかなかいい引きでしたね。エギングロッドで問題なく釣ることができました。重すぎて抜き上げができずフィッシュグリップで掴み上げました。

アタリはわかりにくく、合わせるタイミングもよくわかりませんでしたが、ビギナーズラックで掛かってくれました。

唇にしっかりフッキング

歯が鋭く硬く面積も広く、フッキングが難しそうです。今回は唇にフッキングしていました。見た目はばらしそうな掛かり方ですが、実際は唇が頑丈でちぎれる感じもなく、ここまでフッキングしていると全然抜けない感じでした。

ということで、釣れてホッとしたので帰ります。
撤収!待て、次回!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次