- 2023年2月5日
- 2023年2月5日
山陰ヤリイカ、釣れるがまだまだ渋そうな雰囲気【2023年1月31日】
どうもヤリイカダイスキーなドミニクです。 本日は今季2回目のヤリイカ釣行です。中旬にすでに2ハイをゲットしているドミニクですが、そろそろ数釣りシーズンに突入していても・・・という淡い期待を胸に行ってきます。 今回は釣猿さんも同行されました。とりあえず […]
ドミニクの釣果記録です
どうもヤリイカダイスキーなドミニクです。 本日は今季2回目のヤリイカ釣行です。中旬にすでに2ハイをゲットしているドミニクですが、そろそろ数釣りシーズンに突入していても・・・という淡い期待を胸に行ってきます。 今回は釣猿さんも同行されました。とりあえず […]
どうもヤリイカダイスキーのドミニクです。 先日の釣行からあまり日は経ってませんが、ちょこちょこと釣果の話が上がってきている山陰です。そろそろ本格シーズンに入ってきているのでしょうか、しかし、ドミニクさんでも数が釣れなければ本格シーズンインのゴングは鳴 […]
本日は最近釣れた方がいたという山陰のヤリイカ釣行です。2023年の山陰ヤリイカの状況を見に、ヤリイカ狙いの初釣行に行ってまいりました。 去年はあまり釣れなかったヤリイカですが今年はどうかな・・・ 釣行データ [日にち]2023年1月12日(木)[時間 […]
どうもシーバスハンターのドミニクです。 初冬の中海シーバスが釣れ始めているようなので、どんなものか行ってみました。冬の夜の釣り方といえば、テッパンバイブでボトムに張り付いたシーバスを狙っていく釣り方です。 Amazonでかわいいバイブレーションを見つ […]
[adchord] どうも境港のエギンガードミニクです。 晩秋の山陰は朝晩の気温が一桁です。しかし、海水温はまだ結構暖かい気がしてまして、20℃~23℃くらいあるのかな・・・測るのを忘れてしまったのですが触ってみるとぬるいと感じる程度です。 釣行デー […]
[adchord] どうも境港のエギンガードミニクです。日が沈むのが早くなってきましたね。仕事終わりに短時間の夕マズメエギングに行ってきました。境港の秋のアオリイカ、どんな感じでしょうね。 釣行データ [日にち]2022年10月20日(木)[時間]1 […]
[adchord] どうも境港のエギンガードミニクです。本日は早朝に漁港、お昼にプチ磯に行ってまいりました。漁港にも割といいサイズのアオリイカが入ってきていますね。 釣行データ [日にち]2022年10月9日(日)[時間]5:00[場所]島根半島(漁 […]
[adchord] どうも境港のエギンガードミニクです。昨年の秋に始めたエギング、この秋はエギングを楽しめるようになりました。でもやっぱり釣れないのはつまらない。 今回は釣れない状況で釣った隣の方にイワシ油を教えていただきました。そしてドミニクも釣れ […]
[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。今日はツイッターでも友人のてらやんと釣行です。てらやん氏もエギングを始めたのは昨秋からということでドミニクと同じ頃に始めていますが、そのエギング釣行回数は倍以上違うんじゃないかというくらいいエギン […]
[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。今日は、山陰は美保関漁港にやってきました。短時間の釣行ですが、活性の高いアオリイカがいてくれたらと期待してやってきます。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年9月26日(月)[時間 […]
[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。今日は、山陰は美保湾でエギングしようと思います。今年は境水道でも釣れていると聞きますので、美保湾にもたくさんアオリイカがいるのでしょうかね? [adchord] 釣行データ [日にち]2022年9 […]