CATEGORY

釣果

  • 2022年10月2日
  • 2022年10月11日

釣果の差は投げ続けること、山陰エギンガーてらやん氏の執念【22年10月2日】

[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。今日はツイッターでも友人のてらやんと釣行です。てらやん氏もエギングを始めたのは昨秋からということでドミニクと同じ頃に始めていますが、そのエギング釣行回数は倍以上違うんじゃないかというくらいいエギン […]

  • 2022年9月24日
  • 2022年10月10日

山陰の夜エギング、美保湾のアオリイカを釣る【22年9月24日】

[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。今日は、山陰は美保湾でエギングしようと思います。今年は境水道でも釣れていると聞きますので、美保湾にもたくさんアオリイカがいるのでしょうかね? [adchord] 釣行データ [日にち]2022年9 […]

  • 2022年9月23日
  • 2022年10月10日

山陰の夕マズメ、数ハイを目標にエギング!【22年9月23日】

[adchord] どうも境港の釣り人、ドミニクです。2022年の今季の秋アオリイカを狙ったエギングは、初心者のドミニクもエギングに慣れてきて少しずつ釣れるようになってきました。ただ、「数釣り」と言われるほど数が釣れず、1杯で終わることが多いんですよ […]

  • 2022年9月12日
  • 2022年9月19日

いるのに全然釣れない山陰秋イカ、ノンテンションエギングで逆転!22年9月12日

[adchord] どうもヘッポコエギングマイスターのドミニクです。秋イカのエギングにはまっております。エギングは面白い、だけど難しい!!今回は微妙な違いで釣れたり釣れなかったりすることが分かった釣行でした。全然釣れない中、ノンテンションエギングでバ […]

  • 2022年9月7日
  • 2022年9月7日

山陰の見えイカを釣る秋のサイトエギング【初】22年9月7日

[adchord] どうもヘッポコエギンガーのドミニクです。エギングはいつも夜に行っていますが、今日は明るい時間帯に行ってみました。いつもと違ってエギの動きが見えたり、イカの姿が見えてエギを抱いてくる様子を見ることができて、エギングのやり方について気 […]

  • 2022年9月1日
  • 2022年9月10日

爆風の境港、エギングで秋のアオリイカは狙えるのか【22年9月1日】

[adchord] どうも爆風エギンガーのドミニクです。 先日のエギングでアオリイカちゃんが釣れましたので、もう一度来てみました。コレで釣れたらほんとに境港でも釣れるって信じてもらえますね。ということで、爆風の中ではありますが境港の中野港にきてみまし […]

  • 2022年8月25日
  • 2022年8月26日

夏の境港は釣れる魚を狙う中海チニングやりましょう【22年8月25日】

[adchord] どうもコロナ感染から復活したチニングマイスターのドミニクです。 シーバスは期待薄、アジングも期待薄、イカもまだ早いか・・・どうやらチヌが釣れるらしいと噂を聞き、チヌがよく釣れるワームとして話題のパワークラブを購入しました。 Ama […]

  • 2022年8月9日
  • 2022年8月26日

境港はマゴチばかりか・・チヌはどこでしょう【22年8月8日】

[adchord] どうもマゴチマイスターのドミニクです。 最近はシーバスがなかなか見つけられません。境港の釣り人に聞きますと釣れているのはチヌだということで、チヌ狙いで釣りに来ました。 中海ならどこでも釣れるということですが・・・ [adchord […]

  • 2022年7月23日
  • 2022年7月24日

アジングタックルでランカー?境港は魚種豊富だな・・【22年7月23日】

どうもアジングマイスターのドミニクです。 朝マズメに行ってアジがいなかったので、夕マズメも行ってきました。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年7月23日(土)[時間]17:30[場所]夢みなと周辺[潮周り]長潮(上げ潮)[気温]26 […]