【初心者もできる】ヤリイカの釣り方、エサ巻きテーラーでのエギングが釣れる!

※本記事にはプロモーションが含まれています。
     

  1. ヤリイカの釣り方、テーラーエギングについて
  2. 良く釣れるヤリイカのエサの作り方、山陰の釣り場

どうもヤリイカマイスターのドミニクです。

冬といえばヤリイカの季節ですね。

ヤリイカは、浮き釣りやエギングで狙える真冬の山陰のメインターゲットと言っても過言ではありません。

実はエサ巻きテーラで釣ることができます

「テーラーだけでもヤリイカが釣れますよ!」というのは、私がヤリイカ釣りをはじめるときに地元の高校生に教えてもらったものです。

こんなもので釣れるのか?とはじめこそ釣れなかったのですが、何度か試すうちに浮き釣りやエギングより短時間で釣れるようになりました。

本当に釣れるのであまり教えたくはないのですが、ドミブロを見てくれる読者の皆さんにだけ私の釣り方のコツをお伝えしようと思います。

ということで、今回はヤリイカの餌巻きテーラーエギングをご紹介いたします。

ヤリイカの釣り方、エサ巻きテーラーでのエギングが釣れる!
テーラーエギングで釣れるヤリイカ

ヤマシタ エサ巻きテーラを使用、サイズの使い分け

ヤマシタ エサ巻きテーラを使用

エサ巻きテーラ」とはイカ釣りで世界トップクラスのYAMASHITAから販売されているイカ釣り用の餌巻き釣り具です。

おすすめのテーラサイズはMサイズ、鉛ありの2号サイズまたは3号サイズです。表記としては「M2」「M3」です。

鉛なしの「M0」というものもあります。こちらは頭がピンクなのでわかりやすいです。

サイズの使い分け
鉛なし(M0)は頭がピンク色

テーラーサイズの使い分け

水深が10m以上の深い場合や、足場の高い堤防で使用する場合は「M3」、漁港や水深が10m未満の場合は「M2」、中層を狙う用として「M0」と考えます。

飛距離が出るのか?と思われるかもしれませんが、餌を巻けば重量が20g前後になり、一般的なエギと変わらない重量になりますので問題なく飛ばせます。

タックルは普通のエギングタックルでOK

ロッド、リール、ライン

いつもエギングで使っているタックルでOKです。

PEラインは0.6号~0.8号、リーダー(ナイロンまたはフロロカーボン)3~4号を30㎝程度用意し、スナップを付けます。

ヤリイカはボトムを探ることが多いので、私は根ずれを考慮してリーダー4号を使っています。

ヤリイカ、テーラーエギングの仕掛け

ヤリイカ、テーラーエギングの仕掛け

仕掛けは上の画像の通りで、餌巻きテーラーに塩漬け鶏ささみを巻きつけただけのシンプルな仕掛けです。

これをスナップに取り付けるだけ!普通のエギと同様に使います。

ヤリイカ釣りに使う、ニンニク塩漬け鶏ささみの簡単な作り方を以下の記事で紹介しています👇

あわせて読みたい

[adcode]・ニンニクの効いた塩漬けささみを作りたい・良く釣れる塩漬けささみを手軽に作りたいどうもドミニクです。ショアからのヤリイカ・ケンサキイカ釣りでも、オフショアのイカメタルでも、エサ巻き[…]

ヤリイカの釣り方~餌巻きテーラーエギング~

  1. フォールは基本テンションフォールだから操作が簡単
  2. シャクれなくてもリフトアンドフォールで十分
  3. ヤリイカのアタリは明確に出ることが多い

釣り方

①キャストします

まずは「M0」「M2」を使って中層を探っていきます

軽く蓄光させてキャストします。

餌を巻いているので15~20g程度となり、3号エギと同等の飛距離イメージです。鉛ありだとそれ以上に飛びます。

②テンションフォールが基本です

着水したら、基本はテンションフォールで落としていきます。

アオリイカはフリーフォールで釣りますよね、フォール姿勢が大切なのですが、ヤリイカ釣りの場合はテンションフォールで大丈夫です。

実際に釣れるので、おそらくフォール姿勢もアオリイカほどシビアでないと思います(私の感想です)。

活性の高いヤリイカがいれば、このフォール中に持っていきますのでアタリが明確にわかります。

フォールはカウントし、中層まで落としたら、2回シャクってまたテンションフォールします。

③シャクリ方はぎこちなくても大丈夫

かっこよくシャクれなくても全然大丈夫です。

リフトアンドフォールのイメージでゆっくり動かせれば十分です。

シャクったあとはテンションフォールでアタリを待つだけです。

④ただ巻でも釣れます

中層やボトム付近でゆっくりただ巻きしてくるだけでも釣れます。

ただ巻きが難しいときは、ゆっくりサビいても良いです。

⑤ヤリイカのアタリは明確、アオリイカより断然簡単!

ヤリイカはしっかり持っていくアタリが多いです。

テンションフォールしているとテーラーが持っていかれるのが明確にわかります。

アオリイカよりもアタリを取るのがめちゃくちゃ簡単です。

エギングでアオリイカを釣ったことがない、という初心者の方でも簡単に釣れます。

私の友人もアオリイカは釣れないけどヤリイカはほいほいと釣れます。

ヤリイカは餌をスーッと持っていくのでアタリがわかりやすい
ヤリイカは餌をスーッと持っていくのでアタリがわかりやすい

 

餌巻きテーラーエギングのメリットとデメリット

コスパがいい

餌巻きテーラは2個で800円程度です。

一方餌巻き用のエギは1個で1000円程。圧倒的にコスパがいいですよね。

かっこうは悪いですが・・・

 

ドミニクとしては安心安定の「テーラーエギング」

 

棚を効率よく探れる

浮き釣りでは浮き止めを使って仕掛けの棚調整をしていきますが、なかなか手間で棚合わせに時間がかかります。

この釣法はエギングスタイルなので棚を効率的に探っていくことが可能です。

 

デメリットは釣れるイメージが持てないこと

テーラーでエギング?釣れるイメージが持てない!かっこ悪い!そう思う方もいらっしゃると思います。

確かに格好が悪く、釣れるイメージが持てないかもしれません。

そんな方におすすめなのは、エギ+ノリノリイカライダーです。

エギにポンポンと塗るだけのアイテムは、餌も付けなくて済みますし手軽です。

 

テーラーでボトムをじっくり探るための工夫

ボトムは根がかりがつきものです。根がかりしやすい場所ではおすすめできません。

このエサ巻きテーラですが、下側にもアイがあります。

ここにダウンショットリグのような形でナス型おもりを付けます。下の画像のような仕掛けです。

餌巻きテーラ―からナス型おもりまでの長さは20cm~30cm程度がおすすめです。

おもりを付けていることでフォールが早いので、ボトムを効率よく探りたいときやうねりがあって釣りがしにくい時にこの仕掛けはおすすめです。

釣り方としては、キャストしてボトムをとり、ラインテンションを張ります。

そうするとナス型オモリからテーラーまでのラインの長さ分、ボトムから上を探れる形になります。

アクションはテンションを張ったり緩めたりしてエサ巻きテーラをゆらゆら動かしたり、ずる引き、そのままステイでも勝手に誘ってくれます。

この釣り方なら爆風でも関係なく釣ることができます。

さらに、この仕掛けは2連、3連ができますので爆釣も期待できますね。

以上、テーラーを使ったヤリイカの釣り方、テーラーエギングの紹介でした。

是非、この冬シーズンは山陰でヤリイカを狙ってみてはイカがでしょう。

関連記事

[adcode]どうもヤリイカマイスターのドミニクです。ヤリイカってどこで釣れるの?ということで、境港周辺の冬の釣りといえばヤリイカ!ヤリイカは堤防から釣れるんですよね。人気のヤリイカが狙える山陰の堤防・釣り場をご紹介します。ブッ[…]

レンズエギでヤリイカ
関連記事

どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 ヤリイカをたくさん釣りたい!浮き釣りとエギングの二刀流ならたくさん釣れるんじゃないか?ということで浮き釣りに挑戦することにしました。 でも浮き釣りの仕掛けって複雑そうですよね。それがめっちゃ簡[…]

ヤリイカ
地球上で最も豊富な品揃え

Amazonではルアーやロッド、リールなどあらゆる釣り具を豊富に品揃えしています。配送方法は日時指定や置き配など指定可能!
あなたが知らない欲しい商品がAmazonに。

最新情報をチェックしよう!
error: