境港のコウイカエギングには投光器!おすすめの集魚灯はこれ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

どうもコウイカハンターのドミニクです。

コウイカが釣れ始めると釣り人が増える境港ですが、コウイカエギングは夜の釣行がテッパン!

境港のコウイカ釣り師には投光器や集魚灯を使う方が多くいらっしゃいます。

今回はおすすめの集魚灯をご紹介します。

この記事を書いた人
ドミさん

ドミニク@境港

山陰釣りブログ編集室

山陰のアングラー/エンジョイ勢。山陰の釣り場情報や開幕状況、主にルアーフィッシングに関する情報を発信しています。たまに山陰ユーチューバーさんのチャンネルにサブキャラで登場✨

目次

コウイカエギングに投光器

投光器・集魚灯
投光器や集魚灯にはベイトがわんさか集まってきます

境港ではコウイカ釣りに投光器を使う方もおられます。

投光器や集魚灯を使ったことがない方も多いと思いますが、実際に効果はあるように感じます。投光器や集魚灯を使うと、小さいベイトがかなり寄ってきます。

しばらく使っているとそれらを捕食するアジやサバが寄ってきますし、アオリイカの姿も見られます。そのような魚が集まることでコウイカも寄ってくるのではないでしょうか。

常夜灯がない場所では、隣の方が投光器や集魚灯を使っているとラッキーですね。

食物連鎖

ドミニクのおすすめの集魚灯はコレ

USB接続タイプの水中集魚灯

おすすめの集魚灯
UNARITWI(ウナリツ)【USB式10mコード】緑色 水下専用集魚灯

おすすめする3つの理由

おすすめの理由
  • 電源からUSB接続で点灯!
  • コード長10mで高さのある堤防でも使用可能!
  • LEDだから長時間釣行も可能!

電源をUSB接続で取れるので、お持ちのモバイルバッテリーが使用できます。

持ってなくても安くて大容量のモバイルバッテリーが簡単に手に入るので手軽ですよね。

おすすめのモバイルバッテリーは下にアマゾンリンクを貼っておきます。

このモバイルバッテリーに2個接続すれば集魚効果も上がります。

釣り場でスペースも取らないし、コードの長さが10mありますから堤防から海中まで十分に届きますよね。

LEDライトなので消費電力量も少なく、おすすめアイテムの10,000mAhのモバイルバッテリーで2個使用しても5~6時間は連続釣行可能です。

あわせて読みたい
夜釣りでおすすめのLED集魚灯は軽装で長時間持続するコレ!投光器より良し どうも集魚マイスターのドミニクです。集魚灯や投光器を使って夜釣りで魚を集めたいと考えている方!はじめて買うときってどれを買ったらいいか迷いますよね。 ちなみに...
あわせて読みたい
境港でコウイカはどこで釣れるのか?釣り場をご紹介 [adcode] どうもコウイカハンターのドミニクです。 釣り方が簡単なコウイカ釣りですが、一番大事なのはどこで釣れるかですよね。山陰・境港でコウイカを狙うならどこで...
あわせて読みたい
境港のコウイカシーズン!堤防からの釣り方攻略のカギをおさらい [adcode] どうもコウイカハンターのドミニクです。3月に入ると境港にもコウイカシーズンが訪れますが、堤防でのコウイカの釣り方をおさらいして爆釣に備えましょう!と...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次