- 境港でアオリイカが釣れるところ
どうもエギングマイスターのドミニクです。
鳥取県境港市で秋のアオリイカを狙うならどこがいいの?実は境港でもアオリイカが狙えます。
エギング初心者のドミニクでも簡単に釣ることができましたので、境港では有名な釣り場スポットですが釣果とともにご紹介します。

山陰釣りブログ編集室
山陰のアングラー/エンジョイ勢。山陰の釣り場情報や開幕状況、主にルアーフィッシングに関する情報を発信しています。たまに山陰ユーチューバーさんのチャンネルにサブキャラで登場✨

中野港
釣り場情報

秋になるとこのあたり一帯にアオリイカが接岸してくるようです。
夜な夜なエギングに繰り出すドミニクですが、爆風の日でも釣ることができました。港内は堤防に囲まれており穏やかな漁港です。主に漁港内側で釣れます。
ドミニクの釣果も漁港内側で釣れています。
釣果情報



潮見港
潮見港でも釣れます。港内にはなかなか見つけられませんが、東側・西側の岸壁から南方向を狙うと釣れやすいかと思います。
西側岸壁はテトラ帯があるのでボトムをとると高確率で根がかりするので注意が必要です。



このように境港でも秋のアオリイカが狙えます。ちなみに隣で釣っていたおじさまは500g越えのアオリイカを釣っていました。いいサイズですよね!
上記の2ポイントのほか、夢みなとタワー周辺でも釣ることができます。
ぜひ狙ってみてください!
釣り好きのためのイケてるアイテム
フィッシュレザーアイテム
突然ですが、魚の革を使った製品を知っていますか?
ドミニクも愛用しているフィッシュレザーアイテムが、めちゃめちゃイケてるのでご紹介します。

レザーはレザーでも、魚の革を使用したアイテムで、独特の質感と風合いが高級感をかもしだす釣り好きならではの製品です。
財布や名刺入れ、キーケースにコインケースとそのアイテムは幅広く、カラーバリエーションも豊富です。
特に伝えたいのは魚種の違いで風合いと雰囲気が全然違ってくる点で、どれか一つは気にいるアイテムがあるはず!
自身のアイテムとしても、釣り仲間への粋なプレゼントにもぴったりなアイテムです!要チェック!
\爆釣を呼ぶイケてるアイテム/




