TAG

シーバス

  • 2022年12月8日
  • 2022年12月23日

山陰、初冬の中海シーバス2022開幕状況はバイブで好調! 22年12月8日

どうもシーバスハンターのドミニクです。 初冬の中海シーバスが釣れ始めているようなので、どんなものか行ってみました。冬の夜の釣り方といえば、テッパンバイブでボトムに張り付いたシーバスを狙っていく釣り方です。 Amazonでかわいいバイブレーションを見つ […]

  • 2022年5月19日
  • 2022年6月28日

久々にシーバス狙って中海へ、あいつしか釣れず【22年5月19日】

どうもシーバスハンターのドミニクです。 久しぶりに中海へシーバスを狙いに行きました。釣り場には誰もいません…はたして美味しい獲物は釣れるのか! [adchord] 釣行データ [日にち]2022年5月19日(木)[時間]21:00[場所]森山橋[潮周 […]

  • 2022年4月21日
  • 2022年6月28日

渋い時間帯にワームが活躍、体格のいい中海シーバスも釣れました【22年4月19日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 中海シーバスは渋い状況健在です。がしかし、いま釣れるシーバスは脂肪が乗りはじめて美味しいので調達に向かいました! これまで反応が悪かったワームが活躍してくれました。 [adchord] 釣行データ [日にち] […]

  • 2022年4月18日
  • 2022年5月31日

渋い中海シーバスを小型ルアーで攻略【22年4月17日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 今回もなかなか釣ることができない中海シーバスでした。いったい魚群はどこにいるのか、50~60cmサイズならどこかにたまってそうですけどなかなか数が釣れません。 一瞬の潮流の方向の変化と強弱の変化を逃さず、なん […]

  • 2022年4月6日
  • 2022年4月14日

22年春の中海シーバス、シーズンインも数は少ない!?【22年4月6日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 最近疲れがとれなく、釣りに足が向かないのですが、、昨年だとすでに春のシーズンに入っていた中海シーバス、、今年はどんな感じか行ってきました。 とりあえず50センチクラスが1本釣れましたがちょっと厳しそうです。 […]

  • 2022年3月21日
  • 2022年4月23日

境港、春の中海シーバス祭り2022開幕!サイズアップはこれからか【22年3月21日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 久々にシーバス狙いの釣行に行ってまいりました。境水道では釣れていると聞いておりますが、中海にシーバスは戻ってきているのでしょうか? レッツゴ! [adchord] 釣行データ [日にち]2022年3月20日( […]

  • 2022年1月10日
  • 2022年3月2日

【22年1月10日】アジング!アジ、シーバス、メバルが釣れたけどサイズはいまいち・・ 

どうも、アジングマイスターのドミニクです。 連日のようにアジングに出ております。冬の境港は風が強い日が多い気がしますが今夜は無風。小潮の上げ潮の時間帯、境水道でアジングです。 果たして釣れるのか・・・? [adchord] クリア系ワームの2インチで […]

  • 2021年12月27日
  • 2022年3月2日

【21年12月27日】境港、今シーズン初のクロソイを求めて釣りに行ってきた!

どうもクロソイマイスターのドミニクです。 今晩は今冬季シーズン初のクロソイを狙って森山橋へ出かけました。境港は爆風の暴風で釣行日和ではない感じです。 果たして釣れるのでしょうか・・・ [adchord] 潮は小潮の下げ潮、流れはきついので根がかりに気 […]

  • 2021年12月10日
  • 2022年3月2日

【21年12月10日】境港周辺のクロソイシーズンはまだか!?

どうもクロソイマイスターのドミニクです。 先日、シーバス釣りをしていたら先行者の方がクロソイを釣ったと言ってたので、そろそろかなと私も狙ってみました。 [adchord] 潮は小潮、流れも全然問題なくあります!さすが中海ですね。星もキレイ。そろそろ中 […]

  • 2021年12月7日
  • 2022年3月2日

【21年12月7日】シーバスシーズン真っ只中の中海へ!森山橋へ!

どうもドミニクです。 今日は大潮後の中潮です。境港の天気も大丈夫そうです! 釣れているという噂のシーバスを今日も求めて中海へ、森山橋へ向かいました。 [adchord] 有名ポイントの森山橋はさすがに人!人!人!多すぎ!笑 特に流れ込みは人が集中しま […]