初心者にすすめるエギの選び方・揃え方、絶対釣れるエギ!なんてない

※本記事にはプロモーションが含まれています。
     

この記事はエギング初心者でエギ選びに迷っていたり、どんなエギを揃えればいいのか迷っている方へ、エギの選び方・揃え方として一つの考え方をご提案するものです。

この記事を読めば、エギ選びの迷いがなくなってエギ選びに困らないほか、「釣れない」理由をエギのせいにしなくて良くなります。

アオリイカに近づける一歩になればうれしいです。

エギの選び方はこう考えよう

まず、どんなエギでも釣れます。

エギの種類がたくさんあって悩むという方も多いと思います。

自分の欲しいエギを買えば良いとは思いますが、初心者の方にとっては自分に必要なエギを揃えたいという気持ちもあると思います。

そこで以下のような考え方をご紹介し、次に私が使っているエギを紹介します。

自分がよく行く釣り場にあわせる

まずは、自分が良くいく釣り場にあわせて選択するというのが一つです。

釣り場にあわせるというのは一つは水深ですね。水深が1~2m程度と浅い場所をシャロー、水深が10m~15m以上と深い場所をディープと一般的に認識されているようです。

万人に正解というのがないのが難しいところですが、メインの釣り場として漁港(水深10m以内)をイメージするとすれば、初心者の方にはまずはスタンダードなエギを使うことをおすすめします。

あわせて読みたい

[adcode]どうもドミニクです。この記事はエギの種類「シャロータイプ・ディープタイプ・スタンダードタイプ」とその使い方についてご紹介する記事です。特にエギング初心者の方は、エギ選びに悩む方も多く、またエギに種類[…]

探る範囲でエギを揃える

この考え方でエギを揃えることを考えると、ずいぶん迷いは減るのではないでしょうか。

探る範囲で手持ちのエギを揃える、言いかえると飛距離で選ぶということですね。

私のエギングのやり方としては、手前から探っていくやり方で、近距離・中距離・遠距離という探り方をします。

イカは掛けた際に墨を吐くので、その墨の影響を考えた場合、手前から釣っていく方がいいのではないかという考えです。

いくつか種類を揃えたいと考えているのであれば、このような視点で揃えるのもおすすめします。

極端な考え方だと、飛距離がでるもの一つあれば全ての範囲をカバーできるのでそれも一つかもしれませんね。

フォール速度などの好みもありますので、私は近距離・中距離・遠距離と3種類に分けて、6本を持ち歩いています。

あわせて読みたい

[adcode]どうもドミニクです。この記事はエギング初心者でエギのサイズ(号数)選びに迷う!という方へ、選び方や使い方をご紹介する記事です。この記事を読めば、エギングでのエギのサイズ選びについてどうすればよいかが[…]

おすすめのエギ

私の持ち歩いているエギを以下ご紹介します。エギのサイズには2.5号や3.5号もありますが、初心者の方は3号だけあれば十分です。カラーも好きなカラーで良いです。私は夜光とケイムラが好きで使っています。

近距離用のエギとして

近距離用として手前を探るのに使っているのが、DUEL イージーQキャスト喰わせです。

このエギはフォールが垂直なので、基本的にテンションフォールで操作します。

テンションフォールで誘ってきて、目の前まで付いてくるけど抱かないときに、ラインテンションを抜くとスーーーっと垂直落下、イカはたまらず追いかけて抱いてしまうということがあります。そういう釣ってる感を感じさせてくれる好きなエギです。

近距離攻めにはコレ

[adcode]どうも境港のエギンガードミニクです。最近お気に入りでよく使って釣っている「イージーQ® キャスト 喰わせ」の特徴や使い方をご紹介します。「イージーQ®&n[…]

中距離用のエギとして

中距離範囲に使っているのがこのDUEL イージーQキャストプラスです。

広いオープンエリアにはコレを最初から使っていきます。これだけ持っていても十分釣りになりますので、とりあえず試しに始める方にはコレがおすすめです。

中距離攻めにはコレ

[adcode]どうも境港のエギンガードミニクです。ドミニクのお気に入りパタパタエギの「イージーQ® キャスト プラス」、特徴や使い方をご紹介します。まずは釣果から・・イ[…]

中距離攻めにはコレ

[adchord]DUEL LQ(レンズエギ)での釣果がこちらまずは釣果ですが、イカ、写真でどうぞ。LQレンズエギで秋のアオリイカLQレンズエギで秋のアオリイカLQレンズエギで秋のアオリイカ[…]

遠距離用のエギとして

名前にもある通りのロングキャストには、アオリーQ® LC(ロングキャスト) を使っています。

よくあるマグネットを使って飛距離を出すエギもありますが、こちらはそのようなシステムはありません。むしろそれがないので、キャスト後にマグネットがきちんと戻っているかなど気にすることがなく、釣りに集中しやすいというところが好きで使っています。

遠距離攻めならコレ

[adcode]先行者に散々打たれたあとの地磯で沖のアオリイカゲット足場の高い堤防から沖の潮目を狙ってゲット磯やオープンエリア、シャロー帯が広がるエリアでは広範囲に探れることが釣果につながったりしますよね。[…]

どんなエギでも釣れる

激安エギだと数投でオモリが外れるなどがありおすすめできませんが、1000円前後で売られている大手メーカーのエギであればどんなエギでもどんなカラーでも釣れます。

「エギ 釣れる」というようなキーワードで検索してきた方は、釣れるエギを探していて、アオリイカをどうしても釣りたい方だと思います。

ネットで検索すると「最強のエギ」とか「絶対に釣れるエギ」などとエギ紹介だけの薄い記事も散見されますよね。

私としては、エギをどのように選ぶのか考え方をお伝えしたうえでおすすめするのが、初心者さんにとって今後迷わないお伝えのしかたではないかと思いました。

エギの種類が多すぎて、それによって迷いが生じてエギングが難しく感じてしまうということがないように、どのように考えて選べばよいか是非考えてみて頂けると嬉しいです。

エギングは釣り場と釣り方が大事ですので、ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい

[adcode]どうも山陰のエギングダイスキーなドミニクです。この記事は、エギング初心者でエギングの釣り場ポイントを、どのように探したらよいかわからない方へ向けた記事です。この手の情報をネットで探すと、潮通しのいい[…]

あわせて読みたい

[adcode]どうも山陰のエギングダイスキードミニクです。この記事は、エギング初心者が簡単にアオリイカを釣る釣り方と簡単に釣るための考え方を伝えるものです。この記事を読めば、初心者でもアオリイカを絶対釣ることがで[…]

あわせて読みたい

[adcode]どうもドミニクです。この記事はこれからエギングを始めようと思っている初心者の方へ、リールやロッドなど、どんなタックルを準備すればよいのかをお伝えする記事です。はじめは何を揃えたらよいか迷いますね。こ[…]

地球上で最も豊富な品揃え

Amazonではルアーやロッド、リールなどあらゆる釣り具を豊富に品揃えしています。配送方法は日時指定や置き配など指定可能!
あなたが知らない欲しい商品がAmazonに。

最新情報をチェックしよう!
error: