どうも境港のエギンガードミニクです。
今回は釣猿さんの検証企画、その検証とは・・イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉」ということでイカメタルリーダーを使ったエギダブル釣行です。なんと衝撃の結果が・・・
私は釣れないと思いますのでシングルエギング(フツーのエギング)でやっていきます。

山陰釣りブログ編集室
山陰のアングラー/エンジョイ勢。山陰の釣り場情報や開幕状況、主にルアーフィッシングに関する情報を発信しています。たまに山陰ユーチューバーさんのチャンネルにサブキャラで登場✨

タックルデータ
[ロッド]セフィアSS S83ML(インプレ)
[リール]セフィアSS C3000
[ライン]PE1.0号、リーダーフロロ4号
[ルアー]イージーQキャストプラス(夜光パープルイソスジ)
堤防へ到着、おびただしい墨跡に期待大

堤防へ到着すると墨跡がすごい・・・期待大ですね。
皆さん数釣りを楽しんでいるようですが、果たして今日は釣れるのか・・・
イカメタルリーダーでエギ2個を使った仕掛けを検証

釣猿さんはあやしい仕掛けを組んでいます。なんとイカリーダーを使ってエギを2個に増やすとのこと。ヤリイカのエギングで使うイカリーダーをアオリイカのエギングで使うとは・・・
聞いたことない。
詳しい仕掛けをご紹介

イカリーダーとは、リーダーが二股もしくは三股になっているリーダーのことで、上部には浮きスッテやエギを付けて、下部には鉛スッテを付けた仕掛けを組みます。ヤリイカなどの数釣りに使用するリーダーです。
この仕掛けを使った釣りは通称メタルゲームとも言われておりますが、船の夜焚き(光)でイカを集めて釣る船のイカ釣りで使われる仕掛けです。
今回は、上の写真の「手返しタイプ」の二股タイプを使用します。上部には2号エギを、下部には3号エギを取り付けてエギングしていきます。

こんなふざけた仕掛けで果たしてアオリイカは釣れるのか!?
・
・
・
釣れるわけないじゃないですか、、と思うドミニクです。
ドミニクはフツーにエギング

ドミニクはフツーにエギングします。ふざけた仕掛けの釣猿さんより先に釣らねばなりません・・
ファーストキャストはイージーQキャストプラスのブルー夜光イソスジを投入!このカラーがかわいい・・
いろいろと探っていきますがアタリもなく時は過ぎていきました。

ついに・・エギダブルにアタリが・・
今日は全然アタリがなくそろそろ帰りましょうよ・・・と思っていたとき・・
「OK!来てたよ!」釣猿さんのほうから声がします。
なんと・・・

なんと釣れました!!
えーーー!横にいたドミニクも釣った本人の釣猿さんも大興奮!
ダブルヒットとはいきませんでしたが、見事にいいサイズのアオリイカをゲット!まったく釣れる雰囲気がなかった状況でしたので驚きです・・
おもしろいものを見せていただきました。釣猿さんすごい・・
そしてついに私にも・・・・

やっと来たよ~・・・ドミニクにもやっとヒットしました!
がしかし・・・抜きあげでなんと・・バラしてしまいました(泣)。。
「俺のアオリイカーー!」
さぁ、というわけで今回の検証で「イカメタルリーダーでのエギダブルエギングでアオリイカは釣れる!」ということが釣猿さんによって証明されました!
ドミニク的には悔しい釣行になりましたが、渋い中ではイカメタルリーダーもアリなのかも・・しれませんね!
今回はダブルヒットは残念ながらありませんでしたので、ぜひ、ダブルヒットされた方がおられましたら釣猿さんの動画にコメントください。
それでは撤収!待て、次回!!



