- 2022年7月23日
- 2022年7月24日
境港に青物回遊、アジングタックルで釣れる小型青物【22年7月23日】
どうもアジングマイスターのドミニクです。 境港、朝マズメのアジングに来てますが暑くなくて釣りにはいい感じです。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年7月23日(土)[時間]5:00[場所]中野港周辺[潮周り]長潮(上げ潮)[気温]23 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 境港、朝マズメのアジングに来てますが暑くなくて釣りにはいい感じです。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年7月23日(土)[時間]5:00[場所]中野港周辺[潮周り]長潮(上げ潮)[気温]23 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。さぁ夕方です。雨予報ですが、雨がやんでいるので行ってまいりました。尺アジは時期的に厳しいようですが、、、 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年7月18日(月)[時間]17:00[場所]中野港周辺 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 雨が止んだのでアジングに来てみました。風はありますが、風向き的に夢みなとならできそうです。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年7月8日(金)[時間]21:30[場所]夢みなと周辺[潮周り]長 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 アジングがもう少し上手になりたい・・ということで、境港で釣れるうちに回数を重ねようと本日もアジングに来ております。 釣れるんですがなかなかいいサイズの回遊はないんでしょうか・・・ [adchord] 釣行デー […]
メガバスのマキッパは20g~40gを使ったジギングでおなじみのブレードジグですが、実は3g、5g、7gのマイクロサイズがあるのをご存知ですか? マイクロサイズならアジングのタックルでもこのブレードジグが使えます。 [adchord] 釣れる!マイクロ […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 山陰も全然雨が降らない快晴が続いています。夜も結構暑いですね。さて、先日はしょぼい釣果でしたがアジが釣れたので懲りずにアジングに来ました。 サイズも数もいい釣果を経験したいものですが果たして・・ [adcho […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 最近はアオリイカを狙ってボーズが続いており、今回は気持ちを変えてアジを狙ってみました。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年6月24日(金)[時間]21:00[場所]夢みなと周辺[潮周り]若潮 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 エコギア好きのドミニクですが、6月下旬発売予定だったエコギア【アジ職人】のアジマスト新作を見つけて買ってきました。 アジングといえば・・・アジ職人って釣れるんすよね。 [adchord] 釣れるワーム、エコギ […]
どうもシーバスハンターのドミニクです。 久しぶりに中海へシーバスを狙いに行きました。釣り場には誰もいません…はたして美味しい獲物は釣れるのか! [adchord] 釣行データ [日にち]2022年5月19日(木)[時間]21:00[場所]森山橋[潮周 […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 5月に入って久しぶりの釣行はアジングに行ってまいりました。アジを食べたいなと・・スーパーで買う方が早いんですけどね(笑) [adchord] 初めての場所に到着すると墨跡が・・・ 小雨が降る中、釣行に出かけた […]
どうもシーバスマイスターのドミニクです。 中海シーバスは渋い状況健在です。がしかし、いま釣れるシーバスは脂肪が乗りはじめて美味しいので調達に向かいました! これまで反応が悪かったワームが活躍してくれました。 [adchord] 釣行データ [日にち] […]