- 2022年6月24日
- 2022年6月26日
釣れるアジングワームのエコギア【アジ職人】新作2022年6月発売のアジマスト
どうもアジングマイスターのドミニクです。 エコギア好きのドミニクですが、6月下旬発売予定だったエコギア【アジ職人】のアジマスト新作を見つけて買ってきました。 アジングといえば・・・アジ職人って釣れるんすよね。 [adchord] 釣れるワーム、エコギ […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 エコギア好きのドミニクですが、6月下旬発売予定だったエコギア【アジ職人】のアジマスト新作を見つけて買ってきました。 アジングといえば・・・アジ職人って釣れるんすよね。 [adchord] 釣れるワーム、エコギ […]
どうもライントラブルメーカーのドミニクです。 釣り中によく出る厄介なゴミといえば釣り糸のゴミですよね。手に絡まるし、ポケットに突っ込むのも入れにくいし、回収がめんどう。クソめんどうです。 そんなライントラブルにキレてるアングラーへ、釣り糸の切れ端の回 […]
どうも集魚ライトマイスターのドミニクです。 投光器はAmazonにもたくさんありますが、よくわからないメーカーのもたくさんあり、どれを買ったらよいか迷いますよね。 有名メーカーの「がまかつ」が展開するルアーブランドのLUXXE(ラグゼ)にラインナップ […]
どうも緑が好きなドミニクです。 あまり釣りをする時間が確保できない方は、広範囲を効率よく探っていくことが釣果につなげるためには大事になりますよね。 効率よくイカを釣っていくためには、エギに反応する個体にアピールし、寄せて来ることかと思います。したがっ […]
どうも集魚マイスターのドミニクです。 アジングやコウイカエギングでは集魚灯を使っている方がたくさんおられます。発電機を持ち込んで屋台並みの音を響かせておられる方もいらっしゃいますが、装備的には大変ではないでしょうか。 ルミカの水中集魚灯VOLT(ボル […]
どうも集魚灯マイスターのドミニクです。 ハピソンさんは集魚灯のラインナップがたくさんありますが、広範囲から本気で集魚するならこの水中集魚灯ではないでしょうか。 投光型の集魚灯よりいい点を考えてみました。 乾電池式高輝度LED水中集魚灯について こちら […]
どうもアジングマイスターのドミニクです。 アジングやエギングといえば投光器で集魚して爆釣!そんな安易な発想をしてしまうドミニクですが、皆さんもそうでしょう? 私のおすすめ集魚灯は最後にご紹介させて頂くとして、、さて、アジングといえば「THIRTY34 […]
どうも!スニーカーで釣りをしていたドミニクです。 先日、ふらっとヤリイカ釣りに行ったとき、場所に入れないのでちょろっと軽い磯場に入ろうとしたんですが、その時に「スニーカーはまずいからコレ貸してあげるよ」と釣り人さんに磯靴を貸していただきました。 それ […]
どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 ヤリイカをたくさん釣りたい!浮き釣りとエギングの二刀流ならたくさん釣れるんじゃないか?ということで浮き釣りに挑戦することにしました。 でも浮き釣りの仕掛けって複雑そうですよね。それがめっちゃ簡単な仕掛けセット […]
クロソイマイスターのドミニクです。 境港や境港周辺の冬の釣りといえばクロソイですね。漁港や護岸整備されているとこが多い境港ですが、流れが早い所もあって状況に合わせたリグが要かと思います。 今回は私が使っているお手軽リグをご紹介します。 [adchor […]
どうも集魚マイスターのドミニクです。 集魚灯や投光器を使って夜釣りで魚を集めたいと考えている方! はじめて買うときってどれを買ったらいいか迷いますよね。ちなみに当初のドミニクは明るければ明るいほど良いのでは?と、なんとなく10,000ルーメン!などイ […]