TAG

山陰

  • 2022年6月28日
  • 2022年7月5日

境港はアジングが旬?メタルバイブにアジ、アジマストにはもっとアジ【22年6月28日】

どうもアジングマイスターのドミニクです。 山陰も全然雨が降らない快晴が続いています。夜も結構暑いですね。さて、先日はしょぼい釣果でしたがアジが釣れたので懲りずにアジングに来ました。 サイズも数もいい釣果を経験したいものですが果たして・・ [adcho […]

  • 2022年6月26日
  • 2022年7月3日

山陰産イワシにアナゴが喰らいつく、釣りたいのはおまえじゃない【22年6月26】

どうもアナゴマイスターのドミニクです。 今回はアオリイカを狙いに山陰の漁港へ来ております。春イカシーズン終盤というかもう終わってるようですが、アオリイカを狙っての釣りでした。 アオリイカはなかなか釣れないですね。ドミニクのような素人には難しい・・ ぶ […]

  • 2022年6月24日
  • 2022年7月19日

境港にアジが来た、アジ職人で久々に釣れた山陰のアジング【2022年6月24日】

どうもアジングマイスターのドミニクです。 最近はアオリイカを狙ってボーズが続いており、今回は気持ちを変えてアジを狙ってみました。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年6月24日(金)[時間]21:00[場所]夢みなと周辺[潮周り]若潮 […]

  • 2022年6月24日
  • 2022年6月26日

釣れるアジングワームのエコギア【アジ職人】新作2022年6月発売のアジマスト

どうもアジングマイスターのドミニクです。 エコギア好きのドミニクですが、6月下旬発売予定だったエコギア【アジ職人】のアジマスト新作を見つけて買ってきました。 アジングといえば・・・アジ職人って釣れるんすよね。 [adchord] 釣れるワーム、エコギ […]

  • 2022年6月1日
  • 2022年6月28日

エギングでショアからケンサキイカが釣れる山陰💖【22年6月1日】

どうもエギングマイスターのドミニクです。 久しぶりに釣りに行ってまいりましたが、今回はケンサキイカ(シロイカ)が釣れました。 船から釣るイメージのあるケンサキイカがショアから釣れるんですね。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年6月1 […]

  • 2022年5月17日
  • 2023年2月13日

エギングランガンにおすすめのエギ「EZ-Qフィンプラスランガン」

どうも緑が好きなドミニクです。 効率よくイカを釣っていくためには、エギに反応する個体にアピールし、寄せて来ることかと思います。したがって、できるだけ広範囲にアピールすることが効率的に釣るポイントになってきます。 そのアピール力のあるエギとして、釣り座 […]

  • 2022年4月21日
  • 2022年6月28日

渋い時間帯にワームが活躍、体格のいい中海シーバスも釣れました【22年4月19日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 中海シーバスは渋い状況健在です。がしかし、いま釣れるシーバスは脂肪が乗りはじめて美味しいので調達に向かいました! これまで反応が悪かったワームが活躍してくれました。 [adchord] 釣行データ [日にち] […]

  • 2022年4月18日
  • 2022年5月31日

渋い中海シーバスを小型ルアーで攻略【22年4月17日】

どうもシーバスマイスターのドミニクです。 今回もなかなか釣ることができない中海シーバスでした。いったい魚群はどこにいるのか、50~60cmサイズならどこかにたまってそうですけどなかなか数が釣れません。 一瞬の潮流の方向の変化と強弱の変化を逃さず、なん […]

  • 2022年2月28日
  • 2023年2月6日

ヤリイカの釣り方、エサ巻きテーラーでのエギングが釣れる!

どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 冬といえばヤリイカの季節ですね。ヤリイカ釣り、実はエサ巻きテーラで釣ることができます。 今回はヤリイカの餌巻きテーラーエギングをご紹介いたします。 ヤマシタ エサ巻きテーラを使用 「エサ巻きテーラ」とはイカ釣 […]