CATEGORY

コンテンツ

  • 2023年1月11日
  • 2023年1月10日

ロッド表記の見方と硬さについて

この記事は初心者向けにロッドの表記についての見方とロッドの硬さについてまとめた記事です。 釣りをはじめてまもない頃、ロッドの表記の意味がわからず困ったことがあります。意味がわかっても硬さはどれが良いのかまた迷うということがありましたので、今回の記事で […]

  • 2023年1月9日
  • 2023年1月22日

エギング初心者におすすめのエギングタックル、ロッドとリールに悩まない!

どうもドミニクです。 この記事はこれからエギングを始めようと思っている初心者の方へ、リールやロッドなど、どんなタックルを準備すればよいのかをお伝えする記事です。 はじめは何を揃えたらよいか迷いますね。この記事を読めば、どんなエギングタックルを準備・購 […]

  • 2023年1月8日
  • 2023年2月12日

エギング初心者の基礎!ロッドやリールの準備から釣り方までのすべて

どうもドミニクです。 この記事はエギング初心者で何からはじめたらよいかわからない方へ、ロッドやリール、PEラインなどのタックルの準備からおすすめのエギや釣り方、その他あると便利なアイテムまで初心者の準備の全てを順番にご案内する記事です。 この記事を読 […]

  • 2022年12月29日
  • 2022年12月31日

【検証】イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉

どうも境港のエギンガードミニクです。 今回は釣猿さんの検証企画、その検証とは・・イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉」ということでイカメタルリーダーを使ったエギダブル釣行です。なんと衝撃の結果が・・・ 私は釣 […]

  • 2022年11月20日
  • 2022年12月18日

山陰の秋のエギング!アオリイカはいつまで釣れる?

どうも境港のエギンガードミニクです。 山陰の秋といえばエギングで狙う新子アオリイカですよね。山陰ではいつまで楽しめるのか、今季2022年の釣果を見てみます。 「いつまで釣れる」というニュアンスとしては初心者でも1~2杯は釣れそうというニュアンスです。 […]

  • 2022年11月15日
  • 2022年11月15日

境港の釣具屋すいどう店主からヤバい魚バラムツを!実食!

[adchord] どうも、境港の釣り人ドミニクです。 本日、仕事中に境港の釣具屋すいどうの店主ケンさんからLINEが・・・なんとバラムツを食べてみないかとのこと!ドミニク、あのヤバい魚「バラムツ」を・・実食します! 市場に出回らない「バラムツ」とは […]

  • 2022年9月23日
  • 2022年9月23日

セフィアのラインローラーをベアリング分離型へ交換する方法

[adchord] どうもドミニクです。今回の記事ではエギング用のリール、シマノの19セフィアSSのラインローラーをベアリング分離型へ交換する方法をまとめています。 ベアリング分離型にしておくことで、ラインローラーから異音がしてきたときにベアリング交 […]

  • 2022年8月30日
  • 2022年9月10日

【2022年最新】境港の秋アオリイカのエギング開幕状況はイカが?

[adchord] どうもエギングエセマイスターのドミニクです。境港でのエギングについて、2022年秋のアオリイカはもう釣れるのか?開幕状況をお届けしたいと思います。エギングを始めたのは昨年の秋・・・ヘタッピエギンガーのドミニクに釣れれば誰にでも釣れ […]

  • 2022年3月26日
  • 2023年1月3日

20ツインパワーのベアリング一体型ラインローラーを分離型への改変方法

20ツインパワーのベアリング一体型ラインローラーを分離型へ改変する方法をまとめました。 ベアリング分離型にすることで、シャーシャー音がしてきたときにベアリング交換で対応でき、安価にメンテナンスすることができます。 セフィアのラインローラーをベアリング […]

  • 2022年2月28日
  • 2023年2月6日

ヤリイカの釣り方、エサ巻きテーラーでのエギングが釣れる!

どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 冬といえばヤリイカの季節ですね。ヤリイカ釣り、実はエサ巻きテーラで釣ることができます。 今回はヤリイカの餌巻きテーラーエギングをご紹介いたします。 ヤマシタ エサ巻きテーラを使用 「エサ巻きテーラ」とはイカ釣 […]

  • 2022年2月27日
  • 2023年1月13日

ヤリイカ釣りの餌、塩漬け鶏ささみの作り方と保存方法

どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 今回はヤリイカダブルヒット間違いなしの塩漬け鶏ささみの作り方をまとめました。ヤリイカ釣りにイカがでしょう? イカ釣り餌巻き用の塩ささみの作り方 注:餌巻きテーラ2段仕掛けでの釣行で、塩ささみの使用量は1回3時 […]