- 2023年5月29日
- 2023年5月29日
エギングでエギを遠投する超簡単な方法!パタパタもぶっ飛ぶ、驚きの飛距離!【ロンキャス】
どうもドミニクです。 突然ですが、こんなことを思っていませんか? ・パタパタって飛距離が・・いまいち飛ばない ・向かい風でもエギをもっと遠くに飛ばしたい ・遠くのフレッシュなイカにアプローチしたい エギングで飛距離が出せる引き出しがあれば・・結構アド […]
どうもドミニクです。 突然ですが、こんなことを思っていませんか? ・パタパタって飛距離が・・いまいち飛ばない ・向かい風でもエギをもっと遠くに飛ばしたい ・遠くのフレッシュなイカにアプローチしたい エギングで飛距離が出せる引き出しがあれば・・結構アド […]
どうもドミニクです。 5月も後半に差し掛かり、春のアオリイカも釣りにくくなりますよと周りに言われます。今年もキロアップを釣れずに夏を迎えそうです。 さて、これから6月になると山陰ではショア(オカッパリ)からエギングでケンサキイカが釣れます。今年の開幕 […]
どうもエギングダイスキーのドミニクです。 ヤリイカ釣りやコウイカ釣りに鶏ささみを使う方も多いと思いますが、自作の塩漬けささみを作るのは手間と時間が掛かってしまうものですよね。 今回は、より簡単に!超簡単に!イカ釣りの餌である塩ささみを作る方法をご紹介 […]
どうもコウイカマイスターのドミニクです。 そろそろコウイカシーズンですね、この記事では山陰・境港のコウイカシーズン開幕状況をご紹介いたします。 また、過去の釣果から春のコウイカが釣れるスタート時期を調べてみました。ファミリーでも狙えるコウイカ、シーズ […]
どうもコウイカハンターのドミニクです。 3月に入ると境港にもコウイカシーズンが訪れますが、堤防でのコウイカの釣り方をおさらいして爆釣に備えましょう!ということで、今回はコウイカの釣り方・攻略のカギをまとめました。 コウイカは釣り方も簡単で、ファミリー […]
どうもドミニクです。 この記事はエギング初心者でエギのサイズ(号数)選びに迷う!という方へ、選び方や使い方をご紹介する記事です。 この記事を読めば、エギングでのエギのサイズ選びについてどうすればよいかがわかっていただけるかと思います。 エギのサイズ選 […]
どうもドミニクです。 この記事はエギの種類「シャロータイプ・ディープタイプ・スタンダードタイプ」とその使い方についてご紹介する記事です。 特にエギング初心者の方は、エギ選びに悩む方も多く、またエギに種類があることを知らずに間違って購入してしまうことも […]
どうも山陰のエギンガードミニクです。 この記事はエギング初心者でエギのロストに悩む方に向けた記事です。 この記事を読めば、エギのロストを減らし、エギングがうまくなることに集中することができるようになります。 ドミニクもエギングをはじめたころはエギのロ […]
この記事はエギング初心者でPEラインに迷っている方に向けた記事です。 この記事を読めば、コスパのいいおすすめPEラインや自分に合ったPEラインを選ぶことができるようになります。 コスパで見るおすすめPEライン エギングメインの釣りでいうと太さは0.6 […]
どうも山陰のエギングダイスキーなドミニクです。 この記事は、エギング初心者でエギングの釣り場ポイントを、どのように探したらよいかわからない方へ向けた記事です。 この手の情報をネットで探すと、潮通しのいい堤防だとか藻場だとか書いてありますが、「そんなん […]
この記事はエギング初心者でエギ選びに迷っていたり、どんなエギを揃えればいいのか迷っている方へ、エギの選び方・揃え方として一つの考え方をご提案するものです。 この記事を読めば、エギ選びの迷いがなくなってエギ選びに困らないほか、「釣れない」理由をエギのせ […]