- 2022年12月29日
- 2022年12月31日
【検証】イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉
どうも境港のエギンガードミニクです。 今回は釣猿さんの検証企画、その検証とは・・イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉」ということでイカメタルリーダーを使ったエギダブル釣行です。なんと衝撃の結果が・・・ 私は釣 […]
どうも境港のエギンガードミニクです。 今回は釣猿さんの検証企画、その検証とは・・イカメタルリーダーを使ったダブルのエギでアオリイカは釣れるのか⁉」ということでイカメタルリーダーを使ったエギダブル釣行です。なんと衝撃の結果が・・・ 私は釣 […]
どうも境港のエギンガードミニクです。 山陰の秋といえばエギングで狙う新子アオリイカですよね。山陰ではいつまで楽しめるのか、今季2022年の釣果を見てみます。 「いつまで釣れる」というニュアンスとしては初心者でも1~2杯は釣れそうというニュアンスです。 […]
[adchord] どうも、境港の釣り人ドミニクです。 本日、仕事中に境港の釣具屋すいどうの店主ケンさんからLINEが・・・なんとバラムツを食べてみないかとのこと!ドミニク、あのヤバい魚「バラムツ」を・・実食します! 市場に出回らない「バラムツ」とは […]
[adchord] どうもドミニクです。今回の記事ではエギング用のリール、シマノの19セフィアSSのラインローラーをベアリング分離型へ交換する方法をまとめています。 ベアリング分離型にしておくことで、ラインローラーから異音がしてきたときにベアリング交 […]
[adchord] どうもエギングエセマイスターのドミニクです。境港でのエギングについて、2022年秋のアオリイカはもう釣れるのか?開幕状況をお届けしたいと思います。エギングを始めたのは昨年の秋・・・ヘタッピエギンガーのドミニクに釣れれば誰にでも釣れ […]
20ツインパワーのベアリング一体型ラインローラーを分離型へ改変する方法をまとめました。 ベアリング分離型にすることで、シャーシャー音がしてきたときにベアリング交換で対応でき、安価にメンテナンスすることができます。 セフィアのラインローラーをベアリング […]
どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 冬といえばヤリイカの季節ですね。ヤリイカ釣り、実はエサ巻きテーラで釣ることができます。 今回はヤリイカの餌巻きテーラーエギングをご紹介いたします。 ヤマシタ エサ巻きテーラを使用 「エサ巻きテーラ」とはイカ釣 […]
クロソイマイスターのドミニクです。 やってきました冬のクロソイシーズン、皆様はどこでクロソイを狙っていますか?厳寒期はなかなか狙う魚が少ないですが境港ではこの時期、漁港でクロソイを狙うことができます。 根魚は基本的にボトムをさぐりますが、じっくり探っ […]
どうもドミニクです。 境港ではカレイが釣れると聞いて、私も釣ってみたいと思い情報をまとめてみました。 境水道でカレイが釣れるようです。 狙えるカレイの種類 境水道では主に以下の2種類のカレイが狙えるようです。 マコガレイ 50cm SL 前後になる。 […]
どうも、釣り好き釣りベタ釣りざ…ドミニクです🙌 Twitter ドミニク@境港 境港の皆様もそうでない皆様も、冬の釣りって難しくないですか?せっかく釣りに出掛けたならばボウズでは帰りたくないですよね🤔 そこでドミニクは […]