- 2022年4月18日
- 2022年5月31日
渋い中海シーバスを小型ルアーで攻略【22年4月17日】
どうもシーバスマイスターのドミニクです。 今回もなかなか釣ることができない中海シーバスでした。いったい魚群はどこにいるのか、50~60cmサイズならどこかにたまってそうですけどなかなか数が釣れません。 一瞬の潮流の方向の変化と強弱の変化を逃さず、なん […]
どうもシーバスマイスターのドミニクです。 今回もなかなか釣ることができない中海シーバスでした。いったい魚群はどこにいるのか、50~60cmサイズならどこかにたまってそうですけどなかなか数が釣れません。 一瞬の潮流の方向の変化と強弱の変化を逃さず、なん […]
どうもサゴシマイスターのドミニクです。 今週は仕事がハードで消耗していましたが、サゴシを釣って気持ちを上げたいと思います。 早朝の夢みなと公園に向かいました。果たして釣れるのか・・・ [adchord] 釣行データ [日にち]2022年4月9日(土) […]
どうもシーバスマイスターのドミニクです。 最近疲れがとれなく、釣りに足が向かないのですが、、昨年だとすでに春のシーズンに入っていた中海シーバス、、今年はどんな感じか行ってきました。 とりあえず50センチクラスが1本釣れましたがちょっと厳しそうです。 […]
どうもコウイカハンターのドミニクです。 境港のコウイカはまだまだ渋いんでしょうか。暖かくなってきてるし、ちょっと狙ってみました。 状況は微妙でなんとか釣れたといった感じです… [adchord] 釣行データ [日にち]2022年3月27日(日)[時間 […]
どうもサゴシマイスターのドミニクです。 境港、昨日は爆風でしたのでもしかして春が来ているのでは?ということで今日は朝マズメにサゴシを狙いに行ってきました!なんとか釣ることができましたよ。 [adchord] 釣行データ [日にち]2022年3月27日 […]
どうもシーバスマイスターのドミニクです。 久々にシーバス狙いの釣行に行ってまいりました。境水道では釣れていると聞いておりますが、中海にシーバスは戻ってきているのでしょうか? レッツゴ! [adchord] 釣行データ [日にち]2022年3月20日( […]
どうもヤリイカマイスターのドミニクです。 ヤリイカってどこで釣れるの?ということで、境港周辺の冬の釣りといえばヤリイカ!ヤリイカは堤防から釣れるんですよね。 人気のヤリイカが狙える山陰の堤防・釣り場をご紹介します。ブックマークしてランガンするべし! […]
[adchord] どうもエギングマイスターのドミニクです。 秋のアオリイカを境港ならどこで狙えるのか?実は境港でもアオリイカが狙えます。 エギング初心者のドミニクでも簡単に釣ることができましたので、境港では有名な釣り場スポットですが釣果とともにご紹 […]
クロソイマイスターのドミニクです。 境港や境港周辺の冬の釣りといえばクロソイですね。漁港や護岸整備されているとこが多い境港ですが、流れが早い所もあって状況に合わせたリグが要かと思います。 今回は私が使っているお手軽リグをご紹介します。 [adchor […]
クロソイマイスターのドミニクです。 やってきました冬のクロソイシーズン、皆様はどこでクロソイを狙っていますか?厳寒期はなかなか狙う魚が少ないですが境港ではこの時期、漁港でクロソイを狙うことができます。 根魚は基本的にボトムをさぐりますが、じっくり探っ […]
どうもドミニクです。 境港ではカレイが釣れると聞いて、私も釣ってみたいと思い情報をまとめてみました。 境水道でカレイが釣れるようです。 狙えるカレイの種類 境水道では主に以下の2種類のカレイが狙えるようです。 マコガレイ 50cm SL 前後になる。 […]